キャンセルについて
4月に入り、新年度がはじまりました。
もれなく、私も4月より夜間通学にて鍼灸専門学校のお勉強が始まっております。
今年から3年間(平日/月曜~金曜)1日のご予約を期間中は限定2枠に制限させて
いただきながら、鍼灸専門学校で夜間お勉強しております。
尚、土日祝はこれまでと変わらず1日3枠でお客様をお迎えしております。
そのような事でいつも夜にお越しのお客様方には大変なご不便をお掛けしながらも…
皆様本当に快くスケジュールを調整いただきまして、これまで通りお手入れに通って
いただき、温かい応援を頂戴しております。~改めて心より感謝申し上げます~
1日の予約枠も大幅に減りましたので、現在予約は大変取り辛い状況です。
そこで一部のお客様方にお願いがございます…ご事情は様々あるかと思われますが、
ご予約枠は他のお客様方をお断りして施術時間以上のお時間を取り、お客様のため
だけにお迎えの準備を致しております。これは当店だけではなく他店舗様(飲食店
・美容院などなど)でも同じだと思います。
滅多にキャンセルされることないお客様は何かきっとご事情おありだったのだろう
と私も思いますが、間際になってキャンセルやご変更をされるお客様は残念ながら
大抵同じ方々です…月に一度の当店のご予約日に限って何かしら事件ばかり起こる
方も正直いらっしゃいます…予約をうっかり忘れてたということも人間なので一度
くらいはあるかもしれません… ですが、どうぞ今一度ご自身での御予約の管理を
含め”予約をするということ”についてお考えをいただければ幸いでございます。
先々の予約を押さえるだけ押さえ、間際のキャンセルは他のお客様で埋まることも
ございません… 破棄してしまわないといけないものもございます。ちいさなお店の
経営は皆様方のお心と御協力でやっと成り立つようなものでございます。
また、やむなくキャンセルや変更ということもあるかと思います。その際はご予約
の振替日もできる限りご検討いただければ有り難く存じます。
現在、当店はキャンセル料は無断での場合を除き頂戴しておりません。お客様の中
にはキャンセル料としてお振込などお気遣いいただくお客様もいらっしゃいます。
が、大切なお金は”キャンセル料”としてではなく、必要なお化粧品などがあれば、
是非そちらにお遣いください。当店で店販商品を購入いただけるようでしたら少し
ばかり売上げにも繋がっては参りますので、キャンセル料の送金はお控え下さい。
私も独りでお店を営んでおりますので、私自身に何かある場合も当然ございます。
その場合もキャンセルポリシーに記載ございますので御覧いただければ幸いです。
★キャンセルポリシー https://slowflow.jp/first/
小さなお店の運営に皆様方のご協力を何卒宜しくお願い申し上げます。